
ディープダイビングスペシャリティ
認定カード
器材1
器材2
器材3
器材4
減圧症の予防1
減圧症の予防2
減圧症の予防3
減圧症の症状
減圧症の処置
窒素酔いの予防
窒素酔いの処置
プランとルール
空気消費率の変化
潜水可能時間の計算
深度制限
ボートサポート
ダイビング準備
潜降
水中での行動
浮上とエキジット
非常時の行動
|
|
■残圧計
ディープダイビングでは、空気の消費量が多いので、残圧計は定期的に検査してその表示圧が正しいことを確認しましょう。
暗いところでも数値が読み取りやすい夜光性目盛りのものを選んでください。
|

定期点検を忘れずに
|

夜光性目盛りのゲージを選ぼう |
|
|
■ダイビングコンピューター等
機種により表示データや浮上速度などに違いがあります。
ダイビングチーム内では、できるだけ同一機種に統一しましょう。
ダイブプロフィールは一人一人異なりますので、自分専用のダイブコンピューターが必要です。
故障時のバックアップ用に、水深計や電池交換不要の機械式ダイバーズウオッチを用意すると良いでしょう。
|

ダイブコンピューター(DC) |

ダイバーズウオッチ |

ダイブコンピューター内臓ゲージ |
|
|
|
|
 |
|