
ナビゲーションで楽々ダイビング
認定カード
ナビゲーションの種類
水面での ナチュラルナビゲーション
水面での コンパスナビゲーション
水中での ナチュラルナビゲーション1
水中での ナチュラルナビゲーション2
水中での コンパスナビゲーション1
水中での コンパスナビゲーション2
水中での コンパスナビゲーション3
水中での コンパスナビゲーション4
水中での コンパスナビゲーション5
|
|
|
コンパスを使用してまっすぐに移動してみましょう。 |
1 |
足元に出発地点の目印をつけます。 |
 |
2 |
進もうとする方向に、何かの目標物を決めましょう。 |
3 |
コンパスを正しく保持して、ラバーラインの矢印が目標物をさす方向に、体の正面を向けましょう。 |
|
|
|
4 |
磁針の北側がインデックスマークの間に入るように、ベゼルを回転させましょう。 |
 |
5 |
磁針の北側がインデックスマークの間からずれないように注意して、ラバーラインの方向にまっすぐ10歩(キック)移動して止まりましょう。 |
|
|
|
6 |
出発地点に戻るために、磁針の南側がインデックスマーク入るように、体を回転させましょう。 |
 |
7 |
磁針の南側がインデックスマークの間からずれないように注意して、ラバーラインの方向にまっすぐ10歩(キック)移動して止まりましょう。 |
8 |
出発点に戻れたか確認しましょう。 |
9 |
出発地点に戻れるようになったら、移動距離を長くして練習しましょう。 |
|
|
 |
|