
イルカと友達になろう
認定カード
ドルフィンスイム器材
器材の準備と手入れ
器材の装着
ルールとマナー
水面でのドルフィンスイム
水中でのドルフィンスイム
ボートからのドルフィンスイム
注意事項
イルカの豆知識
|
ボートでのドルフィンスイムはイルカが生息するエリアの周辺を周りながらイルカの群れを見つけて行います。
港を出てすぐにイルカと遭遇することもあるので、準備は早めに済ませましょう。
イルカの群れを見つけると、チームリーダーがボートの右舷側、左舷側、または両側から入るように指示をします。
海に入ったらすぐにボートから離れます。
特に、ボートの後方にはスクリューがあって注意が必要です。
ボートの周囲や後方には近づかないようにしましょう。
|

ボートの周囲には注意しましょう |
ポイント移動の多いボートでのドルフィンスイムでは、イルカの群れがいなくなると、チームリーダーからボートに上がるよう指示があります。
素早くボートに上がれるように、グループから離れないないようにしましょう。
ボートに上がる時は、船の後方のスクリューに近づかないよう、真横から船に近づくようにしましょう。
何度か海に入ったり出たりを繰り返します。
自分の体力に合わせて楽しみましょう。
疲れたり、気分が悪くなったらボートの上で休みましょう。
ボートによって、エントリーやエキジットの仕方が違いますのでチームリーダーの指示に従ってください。
船酔いしてしまうと、せっかくのドルフィンスイムを楽しむことが出来ません。
寝不足や乗船前の食事に注意して、体調を整えておきましょう。
|

|
|
|
 |
|