1 |
水中ホーンで周囲のダイバーに知らせて、レスキューへの協力を求めましょう。 |
|
2 |
ダイバーの背後から近づき、左手でタンクバルブをつかみダイバーが直立になるようにします。 |
|
3 |
ダイバーのあごを右手で支え、ダイバーの顔がうなだれた状態にならないような通常の位置にします。
もし、ダイバーが呼吸している場合には、ダイバーのレギュレーターやマスクが外れないように左手でやさしくホールドします。 |
 |
4 |
二次災害を防ぐために、安全な浮上速度を守りダイバーと共に水面まで浮上します。 |
 |
5 |
浮上時の浮力調整は自分のBCで行いましょう。
海底で中性浮力の状態であれば、浮上中にBCの空気を排気するようにします。
もし、自分のBCだけでは適正な浮力調整が行えない場合には、ダイバーのBCも調節します。 |
 |
6 |
水面に到着したら「水面で意識を失っているダイバーのレスキュー」をおこないます。 |

助けを呼ぶ
↓

仰向けにする
↓

浮力確保
↓

運ぶ(人工呼吸) |